設備動作自動収集システム

解決できる課題

  • 生産性向上
  • 作業効率化

おすすめ業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 機械
  • 電気
  • 自動車・二輪車
  • 精密機器
  • その他

このシステムは、管理者が設備の動作を把握する際の手順である「目視」「計測」「案分」「記入」を自動化し、サイクルタイムの短縮や不具合の解析を行うことができます。

トクデンソリューションの詳細な資料請求やお問い合わせはこちら

Point1ソフトによる情報収集による計測者の負担・工数の削減

・可視できない機器の動作チェック。
・2つ以上の平行動作チェック。
・内部タイマーの動作チェック。

Point2サイクルタイムの短縮

単体・複数設備内の接点のON・OFF情報を可視化します。
・無理無駄箇所のチェック
・ナガラ可能箇所の検討

→ロス削減・効率アップ!

Point3不具合の解析

設備の誤動作を確認します。
・接点のON・OFF情報から異常箇所を特定

→不具合修正・解決!

Point4対応機種

【FANUC】マシニングセンター
0i-B/C、0i-D、15i、16i以降

【三菱電機】シーケンサ
Aシリーズ、Qシリーズ、Lシリーズの各CPUユニット

*最大収集デバイス数は、256個です。

Point5接続方法

【FANUC】マシニングセンター
LAN接続

【三菱電機】シーケンサ
USB、RS232C、LAN接続

設備動作自動収集システム「ACTION」

設備動作自動収集システム「ACTION」は、株式会社アイシン・マシンテックの製品です。株式会社アイシン様岡崎工場(保全・改善G)、西尾機関工場(ユニット生技部)、第一工場(保全・改善G)他でご導入をいただいた実績がございます。

トクデンソリューションの詳細な資料請求やお問い合わせはこちら